秩父麦酒の人気レギュラービール
「紅熊X-リアルエール -」
リアルエール樽生で開栓しました!
先日の晴れやかな日曜日に、その秩父麦酒さんの工場見学へ行って参りました。自然豊かなその場所で、紅熊Xは作られていました。
秩父麦酒代表の丹 広大さんが目指しているビールは、エールというスタイルのビールを主軸とした、ビール初心者にも飲みやすい味のビールだそう。香りが高くマイルドな炭酸の、苦味を抑えた優しい癒やし系の味です。丹さんご自身も癒やし系です(笑)。
今回開栓した「紅熊X」というビールはどういうビールかと言うと……
ビールの主原料の一つにモルトというものがあります。紅熊Xはそのモルトを「Red-X」というもののみ使用してます。(基本的にビールの色は、ほぼこのモルトの種類によって決定されます。なので、このRED-Xを使ってる為、このビールは赤色を強く帯びています。)
そして、ビールの主原料の主役、例えるなら、バンドで言う所のフロントマン(ボーカルとギター)とも言えるホップはほとんど入れてません。ボーカルとギターがほとんど目立たないバンド…超渋くてカッコイイですよね…!ホップは苦味や香り、フレーヴァーなどを決定づける原料です。そのホップをあまり使わずに、香りをつけるのにどうしているか?……
それは、秩父産のミズナラの樹皮で香りづけをしています。紅熊Xのふくよかで深い香りは、そのミズナラの樹皮を投入する温度や時間を工夫することによって、醸し出しています。
レッドエールというスタイルのエールビールはあまり冷えすぎていない、ちょっと温めくらいが一番美味しく味わえるビールです。是非チビチビとじっくり味わって下さい。
アルコール度数は5%ですので、パイントサイズでチビチビと…時にはグビグビとたくさん飲んじゃって下さい!!
最後に、リアルエールというものを超簡単に説明しておきますね!
日本のビールのお店で【リアルエール】とついているビールは、
①ほとんど “無炭酸” である。
②”ハンドポンプ”と呼ばれる英国式サーバーにより、ガスを使わずにビールを注いでいる。
大まかにいうとこの2点が、通常のビールと異なる点です。
②が故に①という事ですね。
本来、イギリス本国だとリアルエールについては、もっと細かい規定…(作り方、管理等の約束事)があるのですが、それはちょっとここでは長くなるので割愛しますね…(笑)
気になる方は「カスクエール」でググッてみてください!
というわけで、
ノンサッチで
「紅熊Xリアルエール」をいっぱい飲んじゃおーー!!